Hack For Japan
3/21に急遽開催されたイベントHack For Japanの岡山会場を
確保して、会場の世話をさせていただきました。
公式サイト"Hack For Japan"に賛同企業と賛同者一覧が掲載されています。
その賛同者の中に私も入れていただきました。
今回は、会場の確保のお願いがあったのが3/19(土)の午前中。
その時、私はオープンラボ岡山に参加する予定だったので、
会場が確保できるかどうか分からなかった(というか、確保できないと
思っていた)ので、困っていたのですが、
たまたま、会場にしたりぶらホールが空いているとのことで、
そのまま朝から夕方まで押さえさせていただきました。
タイミングが悪かったので、最初のアナウンスで岡山会場がなかったのですが、
何とか追加していただけました。
おかげで、当日の参加者は私を含めて9人の技術者が集まりました。
参加者の皆さん、本当にお疲れさまでした。
また、徳島会場も急遽開催することになり、場所を確保していただきました。
この経緯については私が炊きつけた部分があるような気もするので、
少し気にしていました。あちらの様子はどうだったのでしょうか。
このイベントは継続してサービスを開発することが重要ですので、
情熱が続く限り、被災者の方を助けるために協力していただきたいと
思います。
今後のオフラインのイベントとしては、
3/26(土)の福山、オープンラボ備後の2時間をいただいています。
そこで、再度Hack For Japan岡山会場(延長戦)を行う予定です。
オープンラボ備後の参加者の皆さんのいいアイデア、新しいプロジェクトが
できることを楽しみにしています。
しかし、参加者の皆さんは「日常生活」もありますので、忙しい時は、
決して無理をせず協力できる事を協力していただければ、私は十分だと思います。
そして、楽しく開発をしましょう。これは仕事ではありません。
被災者救援のためにできることはHack For Japanの作業だけではなく、
募金や、日常で消費することも重要です。日常の消費は経済の冷え込みを
押さえる事ができます。
プロジェクト一覧(Spread Sheet)
http://goo.gl/SDAFm
Google Moderator
https://www.google.com/moderator/#15/e=6441b&t=6441b.40&f=6441b.1ea622
| 固定リンク
「GTUG」カテゴリの記事
- 第7回中国GTUG勉強会@広島を開催しました。(2011.06.14)
- 春の合同勉強会 in 岡山に参加しました。(2011.04.25)
- 第6回勉強会@岡山を開催しました(2011.04.04)
- ハッカーソンで結果を出すには?(2011.03.25)
- Hack For Japan(2011.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント